
飛び交って集中できない状態」を指す仏教用語の「心猿」が由来とされる言葉です。我々の心はいつでもどこかへ飛び交うもの。それを飼い慣らし、共存するのが私たちヒトのあるべき姿ではないでしょうか。”Monkey Mind”を持つあなたが「軸」を探せる場所。一年に一度、自分に向き合い、講師から、参加者から、環境から、多くの刺激を受け取って成長できる場所なのです。
2026 Monkey Mind Camp 詳細

私たち自身を幸せにできるのは私たちだけ!
そして、私たちの幸せは眼の前の対象者の幸せにつながる!!
3日間で成長する私たちの喜びをこの世界に発信していこう!
開催概要
名 称 Monkey Mind Camp 2026 Keep Going!!
日 時 2026年1月23日(金)14時〜1月25日(日)13時
※23日(金)は昼食を済ませてからお越しください
※25日(日)は昼食が出ませんのでご了承ください
場 所 木更津スポーツヴィレッジ
〒292-0021千葉県木更津市有吉932
●JR東清川駅から徒歩20分
●袖ヶ浦ICから車で5分(駐車場完備)
講 師 真木 伸一
Masa
中野 崇
Ichi
清水 結
Kou
倉持 江弥
参加費 通常価格…128,000円
早割価格…99,000円(開催2ヶ月前の11月23日まで)

※早割特典
さらに早割特典として11月23日までにお申し込みいただいた方全員に、Monkey Mindのロゴ入りTシャツをプレゼント!
サラッとした着心地と、どんな動きにも耐えるタフさで今回のキャンプにピッタリです。
ぜひこのTシャツを着て、充実したキャンプを楽しみましょう。
講師陣紹介
Educator

真木 伸一
株式会社Re-vive代表取締役
理学療法士, JSPO-AT, NSCA-CSCS, DNS Exercise Trainer

指導実績
[チーム]
明治大学ラグビー部, シャンソン女子バスケットボール部, 東京大学アメリカンフットボール部 等
[個人]
奥原希望(2大会連続オリンピック出場 シングルス初のオリンピックメダリスト 最高世界ランキング1位)
高市未来(3大会連続オリンピック出場 柔道女子63kg級)
赤澤岳(パリオリンピックサモア代表 レスリング男子65kg級FS)
草木ひなの(パリオリンピック日本代表 スケートボード)
松橋周平(ラグビーリーグワン リコーブラックラムズ所属 日本代表キャップ8)
その他、ラグビー、柔道、レスリング、格闘技、陸上など多数
担当講座
発達に基づく運動療法のProgressionとRegression
スポーツ動作の解体新書
Calm the Monkey Mind 〜成長と課題〜

Masa
合同会社Motus Works代表取締役
東京を拠点に活動する日本を代表するムーブメント・コーチ
日本におけるムーブメント・カルチャーの創始者
日本ムーブメント協会 特別顧問 コンテンツ・アドバイザー
日本パルクール普及連盟理事

パルクール、ダンス、古武術、サーカス、Kinesiology、東洋医学 の バックボーンを持つ。
デンマークにある歴史ある運動教育学校であるオレロップ体育アカデ ミーにて講師を務める中、故障をきっかけにムーブメントの存在を知る。ムーブメント・カルチャーを作り出し、ムーブメント界の第一人者である Ido Portal や Fighting Monkey から直々師事され、本場ヨーロッパ でムーブメントを学ぶ。
4年間のヨーロッパにおける修行の後、帰国し、独自の “SHINOBI MOVEMENT METHOD” を創り上げ、日本でムーブメ ントを広める活動を始め現在に至る。
担当講座
Movement Literacy

中野 崇
株式会社JARTA international 代表取締役
フィジカルコーチ|スポーツトレーナー|理学療法士
大阪教育大学教育学部(バイオメカニクス研究室)卒
多くのプロアスリートおよびチームへの身体操作トレーニング指導に携わっている。2013年にJARTAを設立し、アスリートへのハイレベルな身体操作トレーニング指導およびコンディショニングを実施できるスポーツトレーナーの育成を行っている。
指導実績
長友佑都(FC東京)など多数
ブラインドサッカー日本代表フィジカルコーチ(2015-/ 東京パラリンピック5位)
マイナビ仙台ヘッドオブフィジカルコーチ
鹿児島ユナイテッドFCファンクショナルトレーニングコーチ
茨城県高体連研究部アドバイザー
JSC嘱託スタッフ など
著書
最強の身体能力, 最強の回復能力 (かんき出版)
ハイ・パフォーマンス理論(晶文社), 40代からの脱力トレーニング(大和書房)
担当講座
JARTAトレーニング

Kou
心身芸術予防療法協会(PPTA)代表/アーティストパフォーマンス研究所代表
柔道整復師、RYT500:Registered Yoga instructor、ヨガ療法士、Pilates Comprehensive Instructor

指導実績
・高橋郁子主宰Idenshi195「船弁慶」「潮騒の祈り」「眼球綺譚/再生」スペシャルWS講師
・東京芸術劇場 主催公演(作・野田秀樹、演出・野上絹代)「カノン」
・ハイバイ(原案・多田淳之介、演出・岩井秀人)「再生」
・住山美桜(第47回ローザンヌ国際バレエコンクール入賞)
・北川結(横浜ダンスコレクションコンペディション1奨励賞)
・関根翔太(演劇集団キャラメルボックス)
その他、劇団四季団員、宝塚歌劇団団員、海外国立バレエ団団員、声優、俳優 ダンサーなど。
担当講座
古典ヨガと現代ヨガ

池田 智美(Ichi)
STARスポーツリズムトレーニングインストラクター
ytbエキスパートトレーナー(食生活改善指導)
ytb athlete method トレーナー
認定オーソモレキュラーニュートリションエキスパート
JBA公認C級コーチングライセンス

2011-18season WJBLトヨタ紡織サンシャインラビッツに所属。現在は3x3.EXE premierリーグ、ECHAKE-NA NOTO.EXEで3x3バスケットボール選手として活動中。また育成年代のコーチとして、バスケの指導、リズムトレーニング、栄養指導など、子ども達の成長のサポートに取り組んでいる。
担当講座
Sports Rhythm Training


倉持 江弥
株式会社スポレッド代表取締役/コンディショニングサロンめんてな代表
NSCA-CSCS, スキンストレッチ®️レベル3スペシャリスト
早稲田大学大学院スポーツ科学研究科バイオメカニクス専攻修了
指導実績
麗澤大学陸上部、IBM Big Blue、明治安田パイレーツ(社会人アメフトXリーグ)、Hawaiian Islanders(AF2)、Rhein Fire(NFLEL)
新村優貴(第14代パンクラスミドル級チャンピオン)、中込健太(太鼓芸能集団鼓童) 他多数
著書
動きと力の「なぜ?」がわかる力学のしくみ(kindle)
太鼓打ちのための身体の整え方(kindle)
担当講座
Co-ordination